What's New! tHE 広島県連盟
2011年8月31日水曜日
千年路 第262号!
ボーイスカウト広島県連盟県連盟9月予定
2011年8月29日月曜日
チャレンジ章完修表彰
平成23年2月 2日発行 安佐第6団 高橋智己
平成23年5月31日発行 広島第29団 多田瀬里菜
平成23年8
月23日発行 広島第26団 谷口晋亮
平成23年8月28日発行 安佐第8団 田中健二郎
「カブ隊の思い出」
僕は二歳のころからお兄ちゃん(ビーバースカウト)と一緒にやっていました、僕がビーバーの時にお兄ちゃんがカブ隊でスーパーカブに成りました。
お兄ちゃんがいろんな事に挑戦しているのを見て、僕も早くやりたいなと思いました。
だからカブ隊に上進してすぐにできるところからチャレンジしました中でもスキーはとても楽しくチャレンジ出来ました、でも一番つらかったのは気象学者で毎日新聞を切取ったり風向きを調べたりとても大変でした。でも全部の細目が終わった時はすごくうれしかったです。
これからもずっとスカウト活動を頑張って行きたいです。
安佐第六団カブスカウト隊 高橋 智己
菊章受章スカウト
菊章受章スカウト
広島第26団 藤澤碧也
佐伯第 5団 砂本義徳
佐伯第 5団 松浦祐輝
2011年8月17日水曜日
広島第5団・15団合同キャンプ
8/12(金)〜8/15(月)の3泊4日で 向原 鷹の巣山キャンプ場にて
広島第5団と第15団が総勢27名で合同キャンプを行いました。
暑いぐらいの天候でしたが キャンプには最適な晴れの日!
そうめん流しやキャンプ・弓道・指令塔作りなど とても楽しかったそうです。
弓矢を自分たちで手作り中!
フォームはかっこいい!
的に当たったかな?
6mの司令塔を作製!
手旗中
そうめん流し スタート!
みんな 流れてきたそうめんを上手にゲット!
「おいしい〜」
キャンプファイヤ〜〜
楽しそうです!
「来年のキャンプも楽しみです! 写真提供:広島第5団 藤本 欣司」
2011年8月9日火曜日
産經新聞に掲載!
ボーイスカウト広島県連盟相談役・広島第27団団委員長の登世岡浩治さんの記事が8月7日の産經新聞に掲載されておりました。
2011年8月7日日曜日
広島原爆死没者慰霊式・平和祈念式奉仕
原爆が広島に投下されて66年がたちました。
今年もボーイスカウトは広島原爆死没者慰霊式・平和祈念式の奉仕を行いました。
朝6時30分に広島平和記念資料館下に集合したのち 各団ごとに平和公園周辺に移動、参拝に訪れられた方々に 献花用のお花と広島原爆死没者慰霊式・平和祈念式のパンフレットの配布の奉仕を広島地区・安佐地区のスカウト総勢312名で行いました。
奉仕後は平和記念式典に参加し黙祷,平和の歌を歌いました。
朝も早く暑い中、大変だったと思いますが 皆さんお疲れ様でした。
広島地区・安佐地区
312名
2011年8月1日月曜日
千年路 第261号!
安佐第6団が毎月製作されている『千年路』第261号です。
画像をクリックすると大きくなります。
ボーイスカウト広島県連盟県連盟事務局8月予定
菊章受章スカウト
菊章受章スカウト
広島第13団 木下凌佑
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)